tasukeLサポーター研究所最新情報

(続)ナチス・マークを使用するガンバ大阪サポーターとガンバ大阪に自浄能力はあるか?


既報の通り、ガンバ大阪サポーターがナチス親衛隊(SS)のマークに酷似したデザインを描いた旗を使用したことについて、2017年4月20日19時30分現在で、ガンバ大阪からの発表はない。しかし、問い合わせに対してガンバ大阪は返信を行っている。

簡潔にまとめると下記のようになる。
1 ナチス親衛隊(SS)のマークに酷似したデザインを描いた旗を使用したグループの主張通り「SS」ではなく「SH」である。
 ※「SH」である方が問題が深刻であることはこちらをご参照ください。
2 2012年から使用されている旗を誰が使用したのかをサポーターグループは判らないと言っている。

このことから、下記の状況であると予想される。

1 旗を使用した人が誰であるか判らないほどガンバ大阪のゴール裏サポーター同士にはコミュニケーションがなく、ガンバ大阪のゴール裏は、他のクラブのサポーターと比べるとコミュニティとしての機能に欠ける。
2 旗を使用した人を特定できず捜査は難航。このままではガンバ大阪とガンバ大阪サポーターが癒着しているのではないかという誤解を招いてしまう。

そこで、ネット上の検索ではあるが調べてみた。すると15分ほどで、下記の2点が判明した。

(1)すでに2011年にはナチス親衛隊(SS)のマークに酷似したデザインをTシャツに使用していたことがわかった。

P1020160_2
2011年05月16日 福岡戦 NRBL FEDELTA’OSAKA GAMBAOSAKAULTRAS 2008

(2)旗だけではなくシャツ、ブルゾン等に広く使用されていることもわかった。

16584788_397929340560397_298193106845564928_n
ガンバ大阪コールリーダーミッシェル氏 Atsushi Nakatani @gambaka

images

ナチス親衛隊(SS)のマークに酷似したデザインを使用したサポーターの写真を持っている方は捜査に協力しましょう。みなさんガンバ大阪へのご協力をお願いします。

関連 アンケート調査結果を公開しました。